第41回整形外科バイオマテリアル研究会

日本体力医学会 日本体力医学会

会長挨拶・開催概要

会長挨拶

 このたび、第41回整形外科バイオマテリアル研究会を2022年12月10日(土)に福井市内のハピリンホール(福井市にぎわい交流施設)において開催させて頂く運びとなりました。大変光栄に存じつつも重責を感じておりますが、教室員一同、現在学会の開催に向けて準備を進めているところです。

 本会は、国内、国外の整形外科バイオマテリアルに関する知識および研究レベルの向上を図ると共に、会員相互の学問的交流を深めることを目的として設立された研究会です。バイオマテリアルに関わる基礎研究者、医療機器メーカー、整形外科臨床医が一同に会する研究会であり、日本の整形外科医療機器の発展に多大な貢献をしてまいりました。このような多くのイノベーションをもたらしてきた本会ですが、これまで北陸地区で開催されたことはありません。多くの製造業が集積している福井の地で本会が開催されることにより、これまでとは少し異なった観点からバイオマテリアル研究が発展する機会になればと考えております。

 今回のテーマは「人によりそう生体材料 ―あら、あなたの体にもBiomaterial―」とさせて頂きました。現在の生体材料は、患者様自身、生体材料が使用されていることをある程度意識して生活することを余儀なくされることが多いのですが、究極の生体材料は、「手術直後から体になじみ、患者様が永続的にその存在を意識することすら無い、完全に人に寄りそった生体材料」だと考えられます。この究極の生体材料の開発を目標とした熱いディスカッションが福井の地で行われることを期待しています。

 福井は2023年度内の北陸新幹線延伸に向けて大きく変貌を遂げようとしています。残念ながら、今回は在来線を利用しての御来福いただくことになりますが、情緒あふれる素朴な福井を堪能できる最後の機会かもしれません。皆様、是非お誘い合わせの上、学会に御参加頂くとともに、素朴な冬の福井・北陸をゆっくりと堪能していただけたらと考えております。
 皆様との熱いディスカッションを楽しみにしております。

2022年4月吉日

第41回整形外科バイオマテリアル研究会
会長 松峯 昭彦
福井大学学術研究院医学系部門医学領域
器官制御医学講座 整形外科学分野 教授

開催概要

催事名称 第41回 整形外科バイオマテリアル研究会
The 41st Annual Meeting of the Research Society for Orthopedic Biomaterials
テーマ 人によりそう生体材料 -あら、あなたの体にもBiomaterial-
会期 2022年12月10日(土)
会場 ハピリンホール(福井市にぎわい交流施設)
〒910-0006 福井県福井市中央1丁目2-1 ハピリン3階
TEL:0776-20-2901 FAX:0776-20-2071
主催 整形外科バイオマテリアル研究会(http://orthopaedic-biomaterials.com/
会長 松峯 昭彦
(福井大学学術研究院医学系部門医学領域器官制御医学講座整形外科分野 教授)
事務局 事務局
福井大学学術研究院医学系部門医学領域器官制御医学講座整形外科学分野
〒910-1193 福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23号3番地
E-mail:seikei@ml.cii.u-fukui.ac.jp
Tel:0776-61-8383 Fax:0776-61-8125